アフロートネイルスクール 東京 ⁄ 大阪 ⁄ 名古屋 ⁄ 北海道 ⁄ 福岡
人気サロンAFLOATのネイル専門スクール

AFLOAT Nail School

アフロートネイルスクール東京 ⁄ 大阪 ⁄ 名古屋 ⁄ 北海道 ⁄ 福岡人気サロン「アフロート」のネイル専門スクール

local_phone
ネイル業界トピックス

ネイル検定や就職、ホームサロン開業や、今のネイルのトレンドまで幅広く配信!

注目を集めているフィルインとは?メリット・デメリットや施術方法を解説

注目を集めているフィルインとは?メリット・デメリットや施術方法を解説

ジェルネイルといえばネイルサロンで人気の定番メニューですが、ジェルオフの都度爪を削ることになるため、自爪への負担が気になるという方も増えています。そこで、ジェルオフによる自爪への負担を軽減させる技術として、フィルインが注目されているのです。本記事ではフィルインのメリットやデメリット、正しいフィルインの方法をわかりやすく解説します。
ネイリストとして技術力をアップさせるためにフィルインを習得したいという方は、まずはこの記事をご参考にしてみてください。

フィルインとは

フィルインとは

フィルインとは、従来のネイルオフ方法と異なり、ベースジェルを残したまま新しいジェルを重ねるネイル方法です。

従来の方法では、ベースジェルまで全てのジェルを取り除き、自爪の表面まで削り落とす必要があります。これが自爪への負担となり、爪が薄くなったり、乾燥したり、ひび割れたりする原因となります。

一方フィルインは、自爪を削らずに済むため爪への負担が少なく、爪が薄い方や傷みやすい方にもおすすめできます。

フィルインのメリット・デメリット

爪へのダメージが少ないフィルインには、メリット・デメリットがあります。
まずは自身の爪でフィルインを試してみたい、またはフィルイン対応のネイルサロンで施術を体験したいという場合、以下でご紹介するフィルインのメリット・デメリットを比較した上で検討すると良いでしょう。

フィルインのメリット

フィルインのメリットとしては、「自爪が薄くならない」「爪など身体への負担が少ない」「剥がれにくく持ちが良い」「ネイルをおやすみせずに済む」「爪の長さが維持できる」ことが挙げられます。

自爪が薄くならない

先述した通り、フィルインは通常のジェルネイルのように爪を削り取ってオフせずに済むため、爪へのダメージを抑えられ、自爪を傷つける心配がないことが最大のメリットといえます。自爪の強度が保たれることで衝撃によって欠けたり割れたりする心配が少なくなり、日常生活も過ごしやすくなるでしょう。

爪など身体への負担が少ない

通常ジェルネイルはアセトンを使ってジェルを溶かし、削ぎ落とす方法でオフします。アセトンはオフする対象のジェルを溶かすだけでなく、自爪に必要な油分や水分も奪ってしまうため、爪や皮膚が乾燥してしまいます。使いすぎると爪が白くなり欠けや割れの原因となるのです。また、アセトンは揮発性の液体であるため、換気には注意が必要です。しかしフィルインの場合はアセトンを使用しないため、爪など身体への負担が少なくて済みます。

剥がれにくく持ちがいい

フィルインの手順については後述しますが、フィルインの施術では通常のジェルネイルよりも密着度が高いベースジェルを使用します。専用のベースジェルを使ってしっかりと土台つくるため、耐久性が高く強度があるのもメリットです。また、自爪を削らずに済むため健康的な爪を維持できることも、剥がれにくく持ちが良くなる要因となっています。

ネイルをおやすみせずに済む

ジェルネイルをオフするときは、自爪を削りながら落としていくため、自爪へのダメージを避けられません。そのため、ジェルネイルを長期にわたって装着している方は、健康的な爪を取り戻すためにネイルをお休みする期間を設ける必要があります。しかし、日頃ジェルネイルをしている方は、おやすみ期間に弱った自爪が折れてしまったり、デザインされていない自爪に物足りなさを覚えたりすることもあるでしょう。フィルインにすることで、自爪の上のベースジェルを一層残してネイルを変えるので自爪が薄くなりにくく、休止期間を設けずにネイルを年中楽しむことができます。

爪の長さが維持できる

ジェルネイルは施術を繰り返す過程で自爪が薄く弱くなっていくため、爪を伸ばす過程で欠けたり折れたりするリスクがあります。一方で自爪を削らないフィルインは、爪を健康的に伸ばすことが可能です。自爪が弱くなることによる折れや欠けを防ぐことができるのは、フィルインのメリットといえるでしょう。

フィルインのデメリット

自爪へのダメージが最小限になり、剥がれにくいなどのメリットばかりだと思われがちなフィルインですが、少なからずデメリットも存在します。通常のジェルネイルからフィルインにする場合は、メリットだけでなくデメリットについても把握しておくことが大切です。
フィルインのデメリットは、「サロンによって料金や施術方法に差がある」「ベースジェルのメンテナンスは必要」「違和感を覚える可能性がある」「自分ではオフできない」ことが挙げられます。

サロンにより料金や施術方法に差がある

一口にフィルインといっても、ネイルサロンによりベースのつくり方や使用するジェルなどが異なるため、原則として同じサロンへ通って施術を続ける必要があります。また、やや高度なテクニックと丁寧な施術が求められます。そのため、ネイルサロンによってはフィルインでの施術を行ていなかったり、別料金で割高になったりすることがあります。

ベースジェルのメンテナンスは必要

フィルインによるネイルを持続させるためには、ベースジェルが剥がれるのを防ぐために、3〜4週間ごとにベースジェルを付け替える必要があります。もしメンテナンスをせずに放置した場合、根元が伸びることでベースジェルが剥がれやすくなり、フィルインができなくなる可能性があります。耐久性を持続させるためにも、定期的なメンテナンスは欠かせません。さらに、定期的に付け替えることはネイルの美しさを保つことにもつながります。

違和感を覚える可能性がある

フィルインに使用するジェルは、耐久性を維持するために厚みがあり、強度が高くなっています。そのため、通常のジェルネイルと比較すると硬く柔軟性に欠けるため、着け心地に若干の違和感を覚えることがあります。

自分ではオフできない

フィルインに使用されているベースジェルは、一般的なジェルよりも爪とジェルをしっかりと密着させます。そのため、オフには専用のマシンと高い技術力が必要です。もし、通常のジェルネイルのように自分でオフした場合、自爪の表面が一緒に剥がれるなどのリスクを伴います。フィルインで施したネイルをオフする場合は、必ずネイルサロンにいく必要があります。

なお、ジェルネイルよりも強度があるとされているスカルプネイルのメリット・デメリットなどについては以下の記事で詳しくご紹介しています。ジェルネイルとスカルプネイル、フィルインを比較したい方は、ぜひご参考にしてみてください。

>>>併せて読みたい!スカルプネイルの特徴は?ジェルネイルとの違いやメリット・デメリット

通常のジェルオフとフィルインの違い

通常のジェルオフとフィルインの違い

通常のジェルネイルの施術では、ジェルを自爪としっかり密着させるために、爪の表面をファイルでサンディングし、その上からジェルネイルを塗っていきます。付け替えの際にはリムーバー(アセトン)を用いてネイルをオフし、さらに爪の表面をサンディングして、ジェルネイルを塗ります。デザインを変えるたびに爪の表面を削っていくため、複数回繰り返すことで徐々に爪が薄くなっていく構造となっています。爪先が割れたり、UVライトが熱く感じられたり、アセトンが染みるなどといった現象も起こりやすくなります。

一方、フィルインをする際には、はじめに専用のベースジェルを使ってしっかりと土台づくりを行います。付け替えの際にはアセトンは使用せずにジェルオフができます。またベースジェルごと完全に削り取るのではなく、一層だけ残し、その上から新しいジェルネイルを乗せていく構造です。そのためフィルインであれば自爪に負担をかけることなく、ジェルネイルを長く楽しむことができるのです。

フィルインはこんな方に向いている

フィルインはこんな方に向いている

これまで説明してきた通り、フィルインは爪への負担を軽くする効果が期待できます。次に挙げる3つの項目に当てはまる方には、とくに向いているといえるでしょう。興味のある方は普段通っているネイルサロンでフィルインができるかどうか確認してみてください。

爪が薄い人

「ジェルネイルを長く楽しんでいたが自爪が薄くなってきた」「体質的に自爪が薄く、よく割れる」という悩みを持つ方にはフィルインがおすすめです。フィルインはベースジェルを一層残すことで自爪を削らずネイルデザインを変えることができます。ジェルネイルを長く施術していた方も、薄くなった自爪をケアしつつ、ネイルを楽しむことができるでしょう。

爪が乾燥しやすい人

ジェルネイルをオフする際に使われるアセトンは、爪を乾燥させる一因となります。爪の乾燥の原因は多岐にわたるため、アセトンが原因と一概にはいえませんが、通常のジェルネイルを長い間施されている場合は爪が乾燥しやすい傾向にあるといえるでしょう。
一方フィルインはアセトンを使用せずにネイルオフできるため、爪や指先の乾燥が気になる方におすすめです。

ネイルを長持ちさせたい人

ジェルネイルの持ちは、一般的には4週間程度ですが、フィルインの持ちは約2ヶ月ほどといわれています。その理由は、フィルインに使用するベースジェルにあります。フィルインでは、根元や先端の浮きを防ぐために、通常のジェルネイルよりも密着力が強いベースジェルを使用します。そのため、自爪としっかりと密着したベースジェルは剥がれにくく、きれいな状態を長く保つことができるのです。

フィルインの実施方法

フィルインの実施方法

続いて、フィルインの施術手順をご紹介します。フィルインは高度な技術を必要とするため、基本的に技術力の高いネイルサロンでしか施術を行っていません。工程としては次の通りです。

1. ジェルネイルの表面を削る

ジェルネイルの表面を削る
まずはネイルマシンやネイルファイルを使って、現在状付けているジェルネイルの表面を削り取ります。削りすぎると自爪にダメージを与えてしまう恐れがあるため、慎重にトップジェルとカラージェルのみを削っていきます。ベースジェル一層分だけを残したら、ブラシでダストを払いましょう。

2. 爪の長さや形状を整える

ベースジェル一層のみをきれいに残せたら、次はジェルを乗せていくための下処理に入ります。ファイリングで爪の長さと形状を整えたら、新しく爪が生えてきた部分にキューティクルリムーバーを塗り、プッシャーで甘皮を押し上げます。その後、ニッパーで余分な甘皮を切り、爪の根元をきれいにします。爪の表面はバッファーで軽く整え、ダストと油分も除去しましょう。

3. クリアジェルでベースをコーティング

クリアジェルでベースをコーティング
自爪が新しく伸びた部分、つまり爪の根元のあたりから、一層残したベースジェルに被せるようにクリアジェルを塗って整えます。ストレスポイント(爪のピンクの部分と先端の白い部分の境目が爪の両端に接している箇所)を残すと、亀裂が生じる原因となるため注意しましょう。塗り方としては、段差ができないように爪の根元から丁寧に塗り重ねるのがポイントです。

クリアジェルでベースがコーティングできたら、UVライトで硬化させてベースの準備は完了です。

4.新しいデザインを施す

ベースの準備が整ったら、あとは好きなデザインを施すのみです。デザインが完成したあと、上からトップジェルを塗布し、硬化させれば完成となります。

プロのネイリストになるには必須の技術!効率的に学ぶならネイルスクールへ

プロのネイリストになるには必須の技術!効率的に学ぶならネイルスクールへ

フィルインはメリットの多い技術ですが、習得する難易度が高いのが実情です。しかし、ネイリストの技術力を証明する各種の資格試験で出題されることからも、プロのネイリストを目指すのであれば、フィルインは必須の技術といえます。

フィルインなどの難しい技術を習得したい場合、高い技術を持つプロの講師から学ぶことが一番の近道です。
すでにネイルサロンで働いている場合、自主練習をして技術を習得する方法もありますが、フィルインはとても繊細な技術が求められます。もし勤務先のネイルサロンにフィルインができるスタッフがいない場合、指導してもらうことができないため、何をもって技術を習得したといえるのかわかりません。そのため、ネイルスクールなどへ通い、プロの講師から技術を学ぶようにしましょう。

アフロートネイルスクールでは、未経験でも最短2ヶ月で資格を取得して、ネイリストになることができます。さまざまな講座・コースを用意しているため、求める技術や内容に合わせて受講が可能です。
アフロートネイルスクールでプロが実践する高いネイル技術を学び、すぐに現場で活躍できるネイリストを目指しませんか?全国22校舎で開講しているので、まずはお問い合わせください。

アフロートのネイルスクール公式サイトはこちらdouble_arrow

この記事の監修者

神宮 麻実

神宮 麻実

アフロートネイルスクール学院長

多数のモデルや芸能人を顧客として抱え、圧倒的な支持を得るネイリスト。 度々テレビや雑誌でも特集されており、本の出版も多数。

最短2ヶ月で資格取得!全くの未経験から資格を取得してネイリスト転身!

最短2ヶ月で資格取得!全くの未経験から資格を取得してネイリスト転身!

全国学習支援導入

授業料
最大
50%免除

各校舎申込先着15名限定!

各校舎申込先着15名限定!

キャンペーン期間毎日開催中!まで

4月・5月生募集中!!

\ 時短&顔出し不要! /オンライン説明会
も実施中!

スクール見学・説明会の
お申し込みはこちらkeyboard_arrow_right
mvline

全国に22校舎で開講中